toothache-mv

歯が痛い・しみる方

歯が痛い・しみるとお悩みの方へ

もしかして知覚過敏かもしれません

虫歯ではないと思うんだけど、冷たい水を口に含んだ時や歯ブラシが触れた時に、歯がしみる、痛む、ということはありませんか? それは知覚過敏かもしれません。

知覚過敏の症状

知覚過敏の症状として代表的なのが、「一時的に歯がしみる」ことです。
虫歯の場合は慢性的な痛みをともなうことが多いのに対し、知覚過敏の場合は冷たいものを食べたり飲んだりした時などに一時的に歯がしみるだけで、その痛みは持続しないことが多いのです。
しかしながら歯が一時的にしみるという症状だけで、自身で知覚過敏と判断することは難しいものです。知覚過敏だと思っていても、実は虫歯だった、歯周病だったということも珍しくないのです。歯がしみるようなら早めに一度当院へご相談ください。

toothache-pic1

知覚過敏の原因

知覚過敏は、歯の表面を覆う硬いエナメル質が摩耗することで、神経の通っている象牙質が露出し、冷たいものや甘いもの、風、歯ブラシなどの刺激が神経に過敏に伝わるために起こります。「歯みがきの仕方に問題がある」「歯ぎしりのクセがある」「歯周病である」など、さまざまな刺激が原因になると考えられます。

toothache-icon1
歯磨きの仕方に
問題がある

知覚過敏が起こる最大の原因だと考えられています。硬めの歯ブラシを使ったり、必要以上の力を入れて歯をみがいたりする毎日の習慣で、硬いエナメル質が徐々に摩耗してしまうのです。また、歯みがき粉には研磨剤が含まれているため、あまり必要以上の量を使用することでもエナメル質が傷つきやすくなるのでご注意ください。

toothache-icon2
咬み合わせが悪い
歯ぎしりのクセがある
咬み合わせが悪いとすべての歯に均一に力がかからず、部分的に負荷がかかる場合があり、そこだけエナメル質が摩耗してしまうというケースがあります。また、無意識に起こる「歯ぎしり」も歯と歯が強く擦れ合うためにエナメル質を傷つけてしまいます。
toothache-icon3
歯周病で
歯ぐきが下がる

歯周病が進行すると、歯ぐきが下がって歯の根元が露出するため、あらゆる刺激が象牙質に触れ、しみやすくなってしまうのです。そのほかにも、歯にひびが入っているためにホワイトニング剤がしみたり、歯石除去したばかりの歯の根元が露出することでしみたりするなど、さまざまな原因が考えられます。

虫歯かな?と思ったら

toothache-pic2

歯がしみたり痛んだりする時は、虫歯である可能性も大いに考えられます。虫歯の原因は、ミュータンス菌をはじめとする「虫歯菌」で、歯の根元などにこびりつくプラークに棲みつき、食べかすに含まれる糖分を栄養にして酸を出しながら歯を溶かします。以下のような症状があったら、すぐに受診しましょう。

虫歯の進行段階と治療法

C0
ごく初期段階
toothache-c0

歯の表面(エナメル質)が溶け始めた状態で、歯の表面が白っぽくなります。痛みはありません。歯を削る必要はなく、適切な歯磨きやフッ素塗布等で虫歯の進行が防げます。

C1
歯の表面の虫歯
(エナメル質が冒される)
toothache-c1

エナメル質がさらに溶けた状態。まだ痛みはありません。虫歯部分を削って取り除き、修復材を詰めるという簡単な治療で済みます。麻酔は不要です。

C2
神経に近い虫歯
(象牙質が冒される)
toothache-c2

虫歯が象牙質まで達すると進行も早く、冷たいものがしみます。治療では、まず虫歯部分を削って取り除き(症状によっては局所麻酔を使用します)、型を採ってインレー(詰め物)を詰めます。

C3
神経まで進んだ虫歯
(歯の神経まで冒される)
toothache-c3

虫歯が神経まで達すると、何もしないのに激しい痛みをともないます。この場合、感染した神経と炎症の起きている部位を取り除く根管治療が必要になります。その後、土台をセットしたうえで歯全体をすっぽり覆うクラウン(被せ物)を被せます。

C4
歯が崩れた末期の虫歯
(歯冠部まで冒される)
toothache-c4

ここまで進行すると痛みを感じる神経そのものが壊死してしまうので、痛みを感じなくなります。この状態をさらに放置すると、歯根が化膿して再度強烈な痛みを感じるようになります。この段階では、麻酔が効きにくくなり保存治療(歯を残す治療)も困難になる場合があり、最悪の場合抜歯に至ります。
その場合には「インプラント」などで失った歯を取り戻します。

早期発見・早期治療が歯の寿命を延ばします

虫歯は一度なってしまったら、自然に治ることは決してありません。放置すればどんどん症状が進みます。虫歯は発見、治療開始が早ければ早いほど治しやすいうえに、歯を「削る」「抜く」といったリスクを回避できます。歯の黒ずみや痛みがあれば、なるべく早く当院へお越しください。また定期的な歯の検診もおすすめします。

歯の神経を残すための治療

重度の虫歯になると、神経を抜かなくてはならなくなりますが、当院ではできるだけ神経を残すための治療を積極的に行っています。

ドックスベストセメント法

神経に近い部分の虫歯を削らず、
ドックスベストセメントを患部に詰めて虫歯菌を無菌化し、歯の神経をできるだけ保存する治療法です。

toothache-pic3
toothache-pic4

症状によっては抜歯も・・・

初期の小さな虫歯であれば患部を削り詰め物をするなどの治療で済み、その後は適切なケアをしていくことで歯を長持ちさせることができます。しかし、重度の虫歯の場合歯を大きく削るばかりか、神経を取るという根管治療が必要になってきます。また、根管治療ができないほど悪化してしまうと抜歯に至る場合もあります。治療で取ってしまった神経や抜いてしまった歯は二度と元に戻ることはありません。手遅れになる前に歯科医院を受診しましょう。当院では痛みの少ない治療にも取り組んでいますので、どうぞ安心してご来院ください。

繰り返し虫歯にならないために

虫歯は再発しやすい病気のため、治療後は日ごろのメンテナンスが重要になります。メンテナンスを怠ると治療を繰り返すことになり、ついには歯を無くしてしまって総入れ歯という事態にもなりかねません。
口腔内の状態を良好に保つためには、普段の歯磨きに加えて予防歯科での定期的なメンテナンスが大切です。虫歯にならないための予防に関するご相談は、当院スタッフにお気軽にお尋ねください。